オセロニアンの祭典9th


有明のTFT Hallにてオセロニアンの祭典9thの音響を担当させて頂きました。
こちらのイベントは2周年から担当させて頂きまして、早いもので今年9周年。
来年には記念すべき10周年へと進んでまいります。
ついに10周年。参加者も増えてるし。すごいですねー

オセロニアに関しては大木が担当させて頂いておりまして
来年の2月に東京国際フォーラムでの10周年イベントも発表されましたので
そちらに向けて大木さんも、精一杯全国を駆け巡りたいと思います。

本日のシステムに関しては
マイクオペ 博多
VTR/SE/GAME 音源オペ 大木
ステージをお手伝い頂いた 沖さん(大城音響)

スピーカーは最近導入後活躍している
d&b Y10P / Y-sub ・DelaySP Y10P
音量的にはちょうど良いサイズかな?余裕はないけど。
という感じでした。

来年の国際フォーラム前までにはYシリーズのラインアレイを揃えたいな。とか
新しいCCLシリーズも気になるなー。とか。
ミキサー、そろそろ新しいの欲しいなー。とか
物欲が止まらない今日この頃でした。